タイトルタイトル
ナビゲーション リンクのスキップシラバス検索 > シラバス検索結果 > シラバス詳細

科目名
英語演習  
講義題目
中級:Folktales in English  
責任教員(所属)
天田 顕徳 ( 大学院メディア・コミュニケーション研究院 )  
担当教員(所属)
天田 顕徳 ( 大学院メディア・コミュニケーション研究院 )  
科目種別 全学教育科目(外国語演習) 他学部履修等の可否
開講年度 2024  期間 1学期 時間割番号  
授業形態 演習 単位数 2  対象年次 1  
対象学科・クラス 基礎1-52組 補足事項   
ナンバリングコード GEN_LIB 1600 
大分類コード 大分類名称
GEN_LIB  全学教育(教養科目)
レベルコード レベル
1  全学教育科目(語学上級科目、高年次対象科目を除く)
中分類コード 中分類名称
6  外国語演習
小分類コード 小分類名称
0  英語演習
言語
日本語で行う授業
実務経験のある教員等による授業科目
該当しない

キーワード         

授業の目標         
専門的な英語論文を読むための基礎力を身につけることを目標とします。

到達目標         
英語の学術論文の読解に不可欠な文法力・語彙力を身につけることを目標とします。

授業計画         
第1週 イントロダクション

2〜14週
民俗学に関する文献の輪読

15週
全体の振り返りと最終テスト

準備学習(予習・復習)等の内容と分量         
積極的かつ主体的な準備学習(予習・復習)が求められる。準備学習への取り組み方全般については、学期はじめに担当教員から説明があるほか、各回の授業で求められる準備学習の具体的内容については、学期中随時教員から指示がある。また履修者が自ら主体的に計画と目標を立て、自律的に準備学習に取り組むことも強く期待される。準備学習を十分に行わなければ、身につけるべき内容を消化できず、単位も取得できなくなる可能性があるので、真剣かつ計画的に取り組んでほしい。

成績評価の基準と方法         
授業への参加度(50%)と期末試験(50%)に基づいて総合的に評価します。

有する実務経験と授業への活用         

他学部履修の条件         

テキスト・教科書         

授業時に教員が準備します。

講義指定図書         


参照ホームページ         




研究室のホームページ         

備考         
この授業は英語中級者(目安としてTOEFL-ITP試験の成績が500点未満)を主な対象者とする。

更新日時         
2024/02/28 14:31:03

授業実施方式         
対面授業科目《一部遠隔》

ナビゲーション リンクのスキップシラバス検索 > シラバス検索結果 > シラバス詳細
タイトル