タイトルタイトル
ナビゲーション リンクのスキップシラバス検索 > シラバス検索結果 > シラバス詳細

科目名
英語演習  
講義題目
中級:Multilingualism in Society  
責任教員(所属)
Ku Eric Kuo Han ( 大学院メディア・コミュニケーション研究院 )  
担当教員(所属)
Ku Eric Kuo Han ( 大学院メディア・コミュニケーション研究院 )  
科目種別 全学教育科目(外国語演習) 他学部履修等の可否
開講年度 2024  期間 1学期 時間割番号  
授業形態 演習 単位数 2  対象年次 1  
対象学科・クラス 基礎1-52,54組 補足事項   
ナンバリングコード GEN_LIB 1601 
大分類コード 大分類名称
GEN_LIB  全学教育(教養科目)
レベルコード レベル
1  全学教育科目(語学上級科目、高年次対象科目を除く)
中分類コード 中分類名称
6  外国語演習
小分類コード 小分類名称
0  英語演習
言語
英語で行う授業
実務経験のある教員等による授業科目
該当しない

キーワード         

授業の目標         
This class will focus on the role of multilingualism in an increasingly changing world. First, this class will go over the basic concepts of multilingualism, including the wide range of definitions and theories about how multilingualism develops. The second part of this class will explore the way multilingualism operates in different societal contexts, including in urban cities, national policies, and the Internet. Lastly, this class will explore recent debates around multilingualism and how different societies are trying to find solutions to adapt to the increasing role multilingualism has in our lives.

到達目標         
By the end of this course, students should be able to:
• understand basic definitions, concepts, and structures of multilingualism
• understand how people become multilinguals
• discuss the role of multilingualism at various levels of society: education, super-diverse cities, nation-state, cyberspace
• discuss recent debates regarding multilingualism and the changing global landscape
• understand various methods for conducting research on multilingualism

授業計画         

準備学習(予習・復習)等の内容と分量         
積極的かつ主体的な準備学習(予習・復習)が求められる。準備学習への取り組み方全般については、学期はじめに担当教員から説明があるほか、各回の授業で求められる準備学習の具体的内容については、学期中随時教員から指示がある。また履修者が自ら主体的に計画と目標を立て、自律的に準備学習に取り組むことも強く期待される。準備学習を十分に行わなければ、身につけるべき内容を消化できず、単位も取得できなくなる可能性があるので、真剣かつ計画的に取り組んでほしい。

成績評価の基準と方法         

有する実務経験と授業への活用         

他学部履修の条件         

テキスト・教科書         


講義指定図書         


参照ホームページ         




研究室のホームページ         

備考         
この授業は英語中級者(目安としてTOEFL-ITP試験の成績が500点未満)を主な対象者とする。この授業は国際交流科目等との合同開講科目です。

更新日時         
2024/02/20 16:17:39

授業実施方式         
対面授業科目《対面のみ》

ナビゲーション リンクのスキップシラバス検索 > シラバス検索結果 > シラバス詳細
タイトル