タイトルタイトル
ナビゲーション リンクのスキップシラバス検索 > シラバス検索結果 > シラバス詳細

科目名
中国語演習  
講義題目
C1:初級中国語会話  
責任教員(所属)
唐 イ ( 外国語教育センター )  
担当教員(所属)
唐 イ ( 外国語教育センター )  
科目種別 全学教育科目(外国語演習) 他学部履修等の可否
開講年度 2024  期間 1学期 時間割番号  
授業形態 演習 単位数 2  対象年次 1  
対象学科・クラス 基礎1-52組 補足事項   
ナンバリングコード GEN_LIB 1650 
大分類コード 大分類名称
GEN_LIB  全学教育(教養科目)
レベルコード レベル
1  全学教育科目(語学上級科目、高年次対象科目を除く)
中分類コード 中分類名称
6  外国語演習
小分類コード 小分類名称
5  中国語演習
言語
日本語で行う授業
実務経験のある教員等による授業科目
該当しない

キーワード         
初級中国語、会話

授業の目標         
本演習は中国語の基礎会話に重点を置き、初級レベルの学生に正確な発音と 基本的な文法を身に付くように、 中国語による「聞く話す読む書く」練習を繰り返し、 実践的な能力を培うことを目標とする。

到達目標         
教科書は大学生活の様々な場面を舞台としてストーリーを展開している。教科書に沿って、自己と家族の紹介、キャンパスの案内、待ち合わせの説明、趣味の話題などの内容を学ぶ。最後に学生は自分の体験に基づき、大学生活に関する作文を口頭発表する。

授業計画         
1.ピンイン(1) 2.ピンイン(2) 3-4.初対面  5-6.研究室で 7-8.食堂で 9-10.近況 11-12.買い物 13-14.病院に行く 15.口頭発表 16.期末試験

準備学習(予習・復習)等の内容と分量         
授業中にドリルシートを配布する。

成績評価の基準と方法         
成績評価は主に 1.授業への積極的な参加 (30%)  2.小テストと口頭発表(20%)  3.期末試験(50%)

有する実務経験と授業への活用         

他学部履修の条件         

テキスト・教科書         


講義指定図書         


参照ホームページ         




研究室のホームページ         

備考         

更新日時         
2024/02/17 21:32:05

授業実施方式         
対面授業科目《対面のみ》

ナビゲーション リンクのスキップシラバス検索 > シラバス検索結果 > シラバス詳細
タイトル