タイトルタイトル
ナビゲーション リンクのスキップシラバス検索 > シラバス検索結果 > シラバス詳細

科目名
韓国語演習  
講義題目
C3:ポップカルチャーで学ぶ韓国語  
責任教員(所属)
金 ソンミン ( 大学院メディア・コミュニケーション研究院 )  
担当教員(所属)
金 ソンミン ( 大学院メディア・コミュニケーション研究院 )  
科目種別 全学教育科目(外国語演習) 他学部履修等の可否
開講年度 2024  期間 1学期 時間割番号  
授業形態 演習 単位数 2  対象年次 1  
対象学科・クラス 基礎1-52組 補足事項   
ナンバリングコード GEN_LIB 1660 
大分類コード 大分類名称
GEN_LIB  全学教育(教養科目)
レベルコード レベル
1  全学教育科目(語学上級科目、高年次対象科目を除く)
中分類コード 中分類名称
6  外国語演習
小分類コード 小分類名称
6  韓国語演習
言語
日本語で行う授業
実務経験のある教員等による授業科目
該当しない

キーワード         
韓国語、K-POP、韓国映画、韓国ドラマ、コンテンツ、ソウル文化

授業の目標         
①韓国語を使って、自分の考えを表現できること。
②韓国語を通じて、他人とコミュニケーションできること。 
③韓国語で話す楽しさを身につけ、自己学習できるようになること。

到達目標         
さまざまなポップカルチャーをつうじて、実践的な会話の感覚を身に着けることをめざす。

授業計画         
第1回 オリエンテーション
第2回 韓国のポップカルチャーと言語
第3回 TVドラマ
第4回 TVドラマ
第5回 TVドラマ
第6回 広告
第7回 広告
第8回 広告
第9回 映画
第10回 映画
第11回 映画
第12回 K-POP
第13回 K-POP
第14回 K-POP
第15回 総括

*受講者の関心、その他により、追加・変更の可能性がある。
*中間課題と期末課題がある。内容は、受講者数と授業の進行により、変更の可能性がある。

準備学習(予習・復習)等の内容と分量         
映像の視聴、文章の翻訳、読む練習などが求められます。

成績評価の基準と方法         
成績評価は以下を総合して行う。

1)出席および授業中の参加度 40%
2)中間課題 30%
3)期末試験 30%

有する実務経験と授業への活用         

他学部履修の条件         

テキスト・教科書         

テキストや指定図書は、授業中に適宜紹介する。Readings will be posted.

講義指定図書         


参照ホームページ         




研究室のホームページ         
www.kimsungmin.net

備考         
*1年間の韓国語初習を受講した人、もしくはそれに準ずる韓国語能力を持つ人を対象にした授業です。韓国語初習を受講する人の同時受講は認めません。

更新日時         
2024/02/15 14:43:38

授業実施方式         
対面授業科目《対面のみ》

ナビゲーション リンクのスキップシラバス検索 > シラバス検索結果 > シラバス詳細
タイトル