タイトルタイトル
ナビゲーション リンクのスキップシラバス検索 > シラバス検索結果 > シラバス詳細

科目名
体育学A  
講義題目
バドミントン  
責任教員(所属)
瀧澤 一騎 ( 教育学部・教育学院(非常勤講師) )  
担当教員(所属)
瀧澤 一騎 ( 教育学部・教育学院(非常勤講師) )  
科目種別 全学教育科目(共通科目) 他学部履修等の可否
開講年度 2024  期間 1学期 時間割番号 002020 
授業形態 実技 単位数 1  対象年次 1  
対象学科・クラス 基礎1-53組 補足事項   
ナンバリングコード GEN_LIB 1700 
大分類コード 大分類名称
GEN_LIB  全学教育(教養科目)
レベルコード レベル
1  全学教育科目(語学上級科目、高年次対象科目を除く)
中分類コード 中分類名称
7  共通科目
小分類コード 小分類名称
0  体育学A
言語
日本語で行う授業
実務経験のある教員等による授業科目
該当する

キーワード         
バドミントン、スポーツ文化、技術、戦術

授業の目標         
バドミントンは、ネットを挟んで相手と対峙し競技するネット型スポーツであり、展開の速い攻守(ラリー)によって、いかに相手側コートにシャトルを落とし、得点を重ねていくかを競い合うスポーツである。
本授業ではバドミントンの基本的な技術(フットワーク・ストローク・サービス)およびダブルスにおける戦術(フォーメーション)について認識・習得し、学習した技術・戦術を実践的なゲームの中で活用することができるようにする。また、グループ学習を通して各個人の役割やグループ内における協調性についても学ぶ。

到達目標         
フットワーク・ストローク・サービス等の基本的な技術やダブルスの戦術(フォーメーション)について理解・習得し、ゲームの中で身に付けた技術・戦術を駆使することができるようにする。
バドミントンのルールについて理解し、主体的にゲームを運営できるようにする。
グループ内でコミュニケーションを取りながら工夫・協力し合うことで、協調性を高める。
運動実施上の安全管理に留意し、マナーを守りながら運動を行う。

授業計画         
1:ガイダンス(授業内容の説明)
2:バドミントンのルール、グリップ、プレゲーム、グループ分け
3-5:ルール(シングルス)、ラケットワーク、フットワーク、ストローク
6-7:ルール(ダブルス)、ダブルスにおけるフォーメーション
8-9:グループにおける練習計画の作成・実施
10-14:ゲームと審判法(グループ対抗リーグ戦)
15:まとめ

準備学習(予習・復習)等の内容と分量         
内容に応じて適時に指示する。バドミントンの基本的なルールについては、事前に確認しておくこと。

成績評価の基準と方法         
授業への出席や出席態度、学習内容の理解度および技術技能の習得度合いを総合して評価する。ガイダンスを含め、4回以上欠席の場合(課題未提出含む)は評価対象外とする(出席12回以上の者を評価対象者とする)。

有する実務経験と授業への活用         
一般社団法人において,スポーツ選手のトレーニング指導を行った経験を有する教員が,実務経験に基づいたトレーニング内容を含む.

他学部履修の条件         

テキスト・教科書         


講義指定図書         


参照ホームページ         




研究室のホームページ         

備考         

更新日時         
2024/02/06 14:39:32

授業実施方式         
対面授業科目《対面のみ》

ナビゲーション リンクのスキップシラバス検索 > シラバス検索結果 > シラバス詳細
タイトル