タイトルタイトル
ナビゲーション リンクのスキップシラバス検索 > シラバス検索結果 > シラバス詳細

科目名
人文・社会科学の基礎  
講義題目
法学入門Ⅳ(法学基礎)  
責任教員(所属)
郭 薇 ( 大学院法学研究科 )  
担当教員(所属)
郭 薇 ( 大学院法学研究科 )  
科目種別 全学教育科目(基礎科目) 他学部履修等の可否
開講年度 2024  期間 1学期 時間割番号 002308 
授業形態 講義 単位数 2  対象年次 1  
対象学科・クラス 基礎1-53組 補足事項   
ナンバリングコード GEN_FMC 1000 
大分類コード 大分類名称
GEN_FMC  全学教育(基礎科目)
レベルコード レベル
1  全学教育科目(語学上級科目、高年次対象科目を除く)
中分類コード 中分類名称
0  基礎科目(文系)
小分類コード 小分類名称
0  人文・社会科学の基礎
言語
日本語で行う授業
実務経験のある教員等による授業科目
該当しない

キーワード         
法、道徳、法律家、裁判、慣習、ルール、社会

授業の目標         
法/法学の役割や意義、そして現代社会と法の関係を学ぶ。法学は、人文・社会科学の共通するテーマである「ルールのあり方」を専門に扱う学問である。法学を理解することを通じて、社会において必要とされる論理的思考や議論する力を養う。法学部進学を予定しない文系学生を受講者として想定するが、法と社会の関係に興味ある法学部生も履修可能。

到達目標         
1. 法の特徴やほかの社会規範との区別を説明できる。
2. 現代社会における法の役割と意義、現実の事例とともに説明できる。

授業計画         
本授業は、「法とは何か」と「法はなぜ必要なのか」二つの問いを中心に、法の歴史、機能、運用そしてルール作りといったテーマに沿って実例と共に検討する。

Part 1 法学の基礎
第1週  イントロダクション  法を学ぶ意義
第2週  法の歴史       ギリシアからアジアまで
第3週  法の分類       「六法」とは
第4週  法と他の社会規範   法は道徳なのか 
第5週  法の適用(1)    裁判とは
第6週  法の適用(2)    法を解釈すること
第7週  法専門職       制度と実態

Part 2 法と社会
第9〜15週は、最新の法社会学教材、『ディスカッション法と社会』(八千代出版、2024年4月)から受講者の希望するトピックを取り上げ、反転講義を実施する。同書の目次は下記の通りである。

1章 子どもと法–法と社会の視点から見る児童虐待
2章 教育–いじめ対応の「法化」について考える
3章 家族とジェンダー−「私」が「私」であること
4章 所有権−持続可能な土地資源の利用と管理
5章 労働と社会保障−働き方ビジョンの構築と労働の法社会学
6章 地域社会−地域の「共」的課題解決を目指して
7章 事故と災害−津波被災訴訟事件が問いかけるもの
8章 高齢者−認知症高齢者をどのように支えていくか
9章 まちづくりと法−都市計画提案制度を題材にして考える
10章 住宅と景観−制度的法現象としての建築協定
11章 農業・漁業−生産要素に対する財産権はいかにして経済的に実現されるか
12章 環境−野生動物問題を題材に
13章 動物−「物」と「人」の間で
14章 沖縄における慣習的制度の生成−歴史法社会学から考える
15章 医療と法、生命倫理−安楽死・尊厳死を題材に考える
16章 技術革新と著作権−AIと創作活動をめぐって
17章 議会の法制定−厳罰化傾向とその背景
18章 地方自治体と住民−議会・地域自治組織・地域協会議会から考える
19章 裁判を通じた法の形成−裁判官が「法」や「政策」を創る
20章 実務法律家と隣接法律専門職−望ましい裁判官のあり方とは
21章 法専門家と情報発信−弁護士は自由に情報発信できるのか
22章 司法アクセス−トラブルに直面した際の人々の行動規定要因とは
23章 ADR(裁判外紛争解決)−原発ADRは紛争にどう向き合うか
24章 市民の司法参加−裁判員裁判にはどのような意味があるか

準備学習(予習・復習)等の内容と分量         
1.配布資料や教材を予習・復習すること。
2.反転授業の回では、関連トピックの内容を事前に整理し、質問を用意すること。

成績評価の基準と方法         
上記到達目標の達成度を、レポートと授業での報告や発言で評価する。割合は前者が40%、後者が60%とする。ただし、単位取得のためには、授業全回数(初回を除くので14回)の4分の3以上出席することが原則として必要となる。

有する実務経験と授業への活用         

他学部履修の条件         

テキスト・教科書         

『ディスカッション法と社会』 / 飯 孝行(編) : 八千代出版, 2024

講義指定図書         

法学入門(第3版) / 五十嵐清 : 悠々社, 2010
法学入門 / 早川吉尚 : 有斐閣, 2016

参照ホームページ         




研究室のホームページ         

備考         

更新日時         
2024/02/19 09:45:01

授業実施方式         
対面授業科目《対面のみ》

ナビゲーション リンクのスキップシラバス検索 > シラバス検索結果 > シラバス詳細
タイトル